棲むカタチ › 建築 › いろんな意味でご無沙汰です。。。

2010年05月29日

いろんな意味でご無沙汰です。。。

今日は私専務自らブログを更新しています。
久しくブログを嫁にお願いしていたため、すっかりいじり方を忘れてしまいました。。。

さて今日は、先日名古屋へ行った話をしようかと思います。




いろんな意味でご無沙汰です。。。
所用で名古屋へ行ったついでに
前に担当した物件
へご挨拶してきました。

ここは中庭が印象に残る住宅
なのですが、6年経っても
きれいに使って戴けて
来るたびに嬉しさが増す
お宅です。







いろんな意味でご無沙汰です。。。
いろんな意味でご無沙汰です。。。









外壁も年月が経つごとに渋みを増していい色になってきました。
お施主さんは、家をとても愛してくれる方なのでつい建築談義に花が咲きます。
右はせっせと薪集めの写真です。ストーブの準備は春から始まります。







いろんな意味でご無沙汰です。。。
もう1軒のお宅もやはり
数年経ってしっくり
なじんだ落ち着いた
外観になっていました。

ここのご主人の庭造り
の腕はプロ並みで
何年もかけて手を加えてきたすばらしい庭と建物の調和にひたすら感服です。
思わず、うちの庭もお願いしたくなりました。




やはり、「家を造る」というのは人と人とのつながりがとても大事で、
「建築」という仕事は、建てたら終わりではなくそこからまた始まっていくものなのだと、再確認した日でした。

朝5時に起きて、家に帰り着いたのは夜中の1時というハードな1日でしたが、
とても貴重な時間を過ごすことができました。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(建築)の記事画像
この時期になると
重要文化財
適材適所
かっこよさ
タイトルって
気温。
同じカテゴリー(建築)の記事
 この時期になると (2019-02-04 15:06)
 重要文化財 (2018-12-13 09:21)
 適材適所 (2018-12-04 10:58)
 かっこよさ (2018-11-21 16:26)
 タイトルって (2018-11-19 09:27)
 気温。 (2018-10-30 13:33)

Posted by (有)丸山建築 at 12:15│Comments(2)建築
この記事へのコメント
MAOさん
いつもコメント有難うございます。
家具工房正です。

ブログにたどり着きましたぁ!!

名古屋のお客さんもいらっしゃるんですかぁ。
素敵な家ですね。
興味津々です。

またよろしくお願いします。
Posted by ヒダコレ at 2010年05月31日 18:21
ヒダコレさん。辿りついて下さってありがとうございます(^^)

この名古屋のお客さんは以前勤めていた事務所で担当させて頂いたのですが、その後もありがたいお付き合いをさせてもらっています。

家と家具は切っても切れない関係ですよね。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by (有)丸山建築(有)丸山建築 at 2010年06月01日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。