棲むカタチ › いろんなこと
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年12月13日
苦手仕事。と 得意仕事。
さてさて そろそろ 降ってきましたねぇ
今年は遅いかな?って気もしないではないですが、どっちにしろ今から降りますね。
さて12月に入って 先生も走るというくらいですから私も走らなければなりません。
社長は 健康を気にして早歩きを始めました。
私の仕事は 割と多岐に渡っていて デザインから経理・事務 雑用など
バラっバラな日々を送っています。
元々経理事務は 義母が全般請け負ってくれてたのですが今年の初めから私がはじめています。
が! この仕事 本当に苦手で
月々のお金の出入りに関してはやっと慣れてきてホッとしているところなのですが
12がつ!年末調整 確定申告 その他 名前さえ覚えられないもの色々
これを いともさくさくとこなせている皆さんは本当にすごいなぁと思います。
それと並行して 丸山建築のパンフやWEBを見直そうという計画が進行中なのですが
こちらは どちらかといえば得意分野なので あんまり苦にならない(笑)
自分でも 子供みたいだなぁと思います。
あっ!年賀状も作らなきゃ!
きゃぁぁぁ~


今年は遅いかな?って気もしないではないですが、どっちにしろ今から降りますね。
さて12月に入って 先生も走るというくらいですから私も走らなければなりません。
社長は 健康を気にして早歩きを始めました。
私の仕事は 割と多岐に渡っていて デザインから経理・事務 雑用など
バラっバラな日々を送っています。
元々経理事務は 義母が全般請け負ってくれてたのですが今年の初めから私がはじめています。
が! この仕事 本当に苦手で

12がつ!年末調整 確定申告 その他 名前さえ覚えられないもの色々

これを いともさくさくとこなせている皆さんは本当にすごいなぁと思います。
それと並行して 丸山建築のパンフやWEBを見直そうという計画が進行中なのですが
こちらは どちらかといえば得意分野なので あんまり苦にならない(笑)
自分でも 子供みたいだなぁと思います。
あっ!年賀状も作らなきゃ!
きゃぁぁぁ~


2016年09月23日
(。-_-。)(。-_-。)(。-_-。)(。-_-。)
前回 3月も終わりですねぇと書かせていただいてますね。ワタシ(。-_-。)
ええ もうすぐ9月終わりますね。
またもや 社長から大目玉を頂いた嫁です。
そうです 更新しなかった私が100%悪い
なので これから仕事の日はできる限り続けよう。
と 心を新たにユルい決心をしているのですが
きっと毎日 建築のことばかり書けないので(←書けよ)
なんか 思ったことを書きます。
よかったら 読んでください

出来上がったばかりの時の 自邸。
きれいだったなぁ♥♥♥
いまは 見る影もありません
ええ もうすぐ9月終わりますね。
またもや 社長から大目玉を頂いた嫁です。
そうです 更新しなかった私が100%悪い

なので これから仕事の日はできる限り続けよう。
と 心を新たにユルい決心をしているのですが
きっと毎日 建築のことばかり書けないので(←書けよ)
なんか 思ったことを書きます。
よかったら 読んでください

出来上がったばかりの時の 自邸。
きれいだったなぁ♥♥♥
いまは 見る影もありません

2015年06月02日
クモノハシ。
タイトルでなんだと思われるかもしれませんが。
漢字で書くと雲の橋です。
最近のいい天気の日に出ている雲が好きでよく写真を撮るのですが

雲が橋のようになっているようで・・・ん?道のようかな?
そんなどうでも良いブログを書いているのは
今日はまるっきり建築のことを書く気が起こらないからです( ⊙‿⊙)エヘッ
だから どうでも良い社長のオフショットも付録しちゃいます。

こんな社長をこれからもどうぞ温かく見守ってやってください( ̄ー ̄)
漢字で書くと雲の橋です。
最近のいい天気の日に出ている雲が好きでよく写真を撮るのですが

雲が橋のようになっているようで・・・ん?道のようかな?
そんなどうでも良いブログを書いているのは
今日はまるっきり建築のことを書く気が起こらないからです( ⊙‿⊙)エヘッ
だから どうでも良い社長のオフショットも付録しちゃいます。

こんな社長をこれからもどうぞ温かく見守ってやってください( ̄ー ̄)
2015年04月24日
はるがきたー
またまた 日が空いてしまいましたm(._.)m
携帯からの投稿はちょびっと苦手でつい敬遠してしまいがち・・・
高山にも遅い春がやってきたので心機一転頑張ります✊
で、全く関係ないのですが先日車をぶーんと走らせていると
田んぼの中から大量のクロ◯コヤマトさんがでてきました!
ものすごく 気になったのですが聞くに聞けず・・・
いまだに気になり続けています。


携帯からの投稿はちょびっと苦手でつい敬遠してしまいがち・・・
高山にも遅い春がやってきたので心機一転頑張ります✊
で、全く関係ないのですが先日車をぶーんと走らせていると
田んぼの中から大量のクロ◯コヤマトさんがでてきました!
ものすごく 気になったのですが聞くに聞けず・・・
いまだに気になり続けています。


2015年01月26日
大人のおもちゃ
この冬 うちの会社の人々はもちろん
その界隈の雪山を愛する皆さん達はyukiitaという名前の
大人のおもちゃに夢中です。
仕事終わりに夜な夜な板を作り
休みの朝一で雪山に登る
永遠のループを巡回中です。
専務も2枚目を作ったのですが
まだ滑れてないようでウズウズしておりやす。


その界隈の雪山を愛する皆さん達はyukiitaという名前の
大人のおもちゃに夢中です。
仕事終わりに夜な夜な板を作り
休みの朝一で雪山に登る
永遠のループを巡回中です。
専務も2枚目を作ったのですが
まだ滑れてないようでウズウズしておりやす。


2014年10月15日
あべのハルカス
日本一 高い高層ビル あべのハルカスへのぼってみました。
エレベーター ウィ―ン
です。
300m 一瞬です。
ついて外見たら
うぁぁぁ
です。

人間てこんなもん作れるんですね。
ちょびっと 神になった気がします。
そんで、この灯りに全部人がいるんだなぁと思います。
チビ太は ずっと走っていました。

2位のランドマークタワーとは4メートル差のようです。
4メートル・・・・・。
エレベーター ウィ―ン

300m 一瞬です。
ついて外見たら
うぁぁぁ
です。

人間てこんなもん作れるんですね。
ちょびっと 神になった気がします。
そんで、この灯りに全部人がいるんだなぁと思います。
チビ太は ずっと走っていました。
2位のランドマークタワーとは4メートル差のようです。
4メートル・・・・・。
2014年09月11日
ううぅぅ 私も欲しい・・・
先日 ブログで宣言したとおり10日は満月を堪能しました
きれいだったですね。スーパームーンっていうんですね?
スパームーンってこんなの見えるんですね

比率おかしいですよねぇ・・・すごいなぁ。
こんな月 一度でいいから見てみたいものです。
しかし、高山の月もきれいでした。

でも、一眼で撮るのと携帯ではやっぱりぜんぜん違いますね
専務の一眼欲しい欲しい攻撃に耐えながら
私も心の中で欲しい欲しいになっております

きれいだったですね。スーパームーンっていうんですね?
スパームーンってこんなの見えるんですね


比率おかしいですよねぇ・・・すごいなぁ。
こんな月 一度でいいから見てみたいものです。
しかし、高山の月もきれいでした。
でも、一眼で撮るのと携帯ではやっぱりぜんぜん違いますね

専務の一眼欲しい欲しい攻撃に耐えながら
私も心の中で欲しい欲しいになっております

2014年09月09日
中秋の名月
昨日は中秋の名月やったそうです

スタッフのみっくんが一眼レフを駆使して
きれいなきれいな月を撮っておりましたので拝借
でも、満月は今夜やそうです。
十五夜と満月って違うんですね
不勉強で知りませんでした。
昨日こんなきれいな月が出てるのも知らなかったので
今日はお月見したいと思います

専務はこの写真を見て今度は一眼レフほしいほしい病にかかっております。
確かにキレイに写るなぁぁ


スタッフのみっくんが一眼レフを駆使して
きれいなきれいな月を撮っておりましたので拝借

でも、満月は今夜やそうです。
十五夜と満月って違うんですね

不勉強で知りませんでした。
昨日こんなきれいな月が出てるのも知らなかったので
今日はお月見したいと思います


専務はこの写真を見て今度は一眼レフほしいほしい病にかかっております。
確かにキレイに写るなぁぁ

2014年08月29日
2014年06月24日
タイミング
前回、サッカーみないんですよ~と言っておりました、翌日。
朝、何気なくテレビをプチッとしますと
「ぴ~~!」
サッカーのギリシャ戦が開始されてしまいました。
なんてタイミングだ。
コレは見なさいと誰かが言っているのであろうと思われましたので
見ました。
サッカーは見ませんといった舌の根が渇かぬうちに最後まで見ました。
ギリシャ人って、本当に彫りが深いですね
サッカーももちろん面白かったのですが、そちらの印象も大きく・・・・・
ずーと、頭の中で「テルマエ・ロマエ」(映画)が流れておりました。
。。。。平たい顔族。。。。。
彼らから見たら私の鼻なんて「鼻」と言う定義に当てはまらないのでしょう。
でも、機能的には問題ありません。
なんか、ものすごく長くワールドカップを語ってしまいました。
現場写真は今度にします。

朝、何気なくテレビをプチッとしますと
「ぴ~~!」
サッカーのギリシャ戦が開始されてしまいました。
なんてタイミングだ。
コレは見なさいと誰かが言っているのであろうと思われましたので
見ました。
サッカーは見ませんといった舌の根が渇かぬうちに最後まで見ました。
ギリシャ人って、本当に彫りが深いですね

サッカーももちろん面白かったのですが、そちらの印象も大きく・・・・・
ずーと、頭の中で「テルマエ・ロマエ」(映画)が流れておりました。
。。。。平たい顔族。。。。。
彼らから見たら私の鼻なんて「鼻」と言う定義に当てはまらないのでしょう。
でも、機能的には問題ありません。
なんか、ものすごく長くワールドカップを語ってしまいました。
現場写真は今度にします。
