棲むカタチ › 建築

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2019年02月04日

この時期になると

この時期は いつ風邪をひくか いつまで寝込むか

さらに子供たちの風邪引き具合がプラスされて

仕事がどうゆう風に進むか自分でも全く分からない状態です。

ありがたいことに今年はまだインフルにもかからず稼働していた私なのに

次男からもらった鼻かぜをだましだまし過ごしていましたが 

とうとうダウン。

ほほ同時期に おばあちゃん(御年96)がインフル!!

・・・・なのにおばあちゃん 1日でほぼ復活してた😳

私 ただの風邪に3日かかったのに なんならまだ低迷気味なのに!

おばぁちゃんすごい!すごすぎる!




今回 いつもにまして 写真と文章が全く違うのですが

ご容赦のほどを。



  

Posted by (有)丸山建築 at 15:06Comments(0)建築

2018年12月13日

重要文化財

先日 大阪にある綿業会館という建物に行ってきました。

国の重要文化財に指定されているこの建物は

歴史的にも重要な建物だそうなのですが

何がすごいって全部すごい。

一部しか入ることができませんでしたが
(調べたら見学ツアーがあるらしい)

それでもそれでも そりゃもう極上の空間でした。

ドレス着て異人さんと踊りたい。

でも 今から乗せる写真はそこのじゃなくて我が社のんですface03



でももしかしたら100年後・・・・・。



  

Posted by (有)丸山建築 at 09:21Comments(0)建築

2018年12月04日

適材適所



あいかわらず、写真とここに書く記事内容は全く無関係ですが

写真だけは丸山建築施工物件です。


私 ディスプレイとかインテリアとか

あと細々したものをつくることが好きなんですが

反面、経理とか事務とかきちんと管理するとかが

ものすごい苦手なんですよね。

でも そこは極小家族経営な会社なので

苦手なりにそこらへん全部しなきゃいけないわけです。

しかし これが何年やっても面白くない。

なんの興味もわかないのですが、

先日会計事務所の方が月一監査にやってきて言いました。

「数字(経理表みたいなもの)っていいですよね~emotion18

すごいなぁ 世の中。

適材適所ってこうゆうことを言うんだろうな。
  

Posted by (有)丸山建築 at 10:58Comments(0)建築

2018年11月21日

かっこよさ

うちの長男 時々ものすごい恰好してるんです。

上下チェックとか カモフラ柄に目出し帽とか

とりあえず私も目から見たら 

オイ君どうした?的なコメントしか出ないのですが

かっこいいとか かっこわるいとか

それってものすごい主観でしか言えないじゃないですか。

若いころは 自分の好きなジャンル以外

すべてダサいみたいにとがっていましたが

今だって オールチェックの息子はどうかと思うのですが

でも最近 それでいいじゃないかと思うようになりました。

Aさんがかっこいいと思うものと Bさんがかっこいいと思うもの

違っていて当たり前 人様にご迷惑かけなきゃ別に構いはしないのです。(きっと)

みんなちがってみんないい( by 金子みすゞ )

そうゆうわけで 丸山建築は丸山建築がかっこいいと思ったものを

力一杯作っていく所存でございます。




  

Posted by (有)丸山建築 at 16:26Comments(0)建築

2018年11月19日

タイトルって

展示会も終わり
(だいぶ前だけど年とともに回復が遅くなるので私的にはやっと終わった感)
個人的には七五三も終わり
11月のイベントがやっと通り過ぎたと思ったのですが
ふとカレンダーをみればもう12月じゃぁないですかface08
そっか。。。。今度は12月の行事。。。。
・・・・ほんと 風邪とかひいていられないですよね。
師走。

で、
もう過ぎ去ったまったくもって遅すぎるのですが
今回の広告のチラシ。
ご好評をいただいたので 私 絶賛ニマニマ中です。



  

Posted by (有)丸山建築 at 09:27Comments(0)建築

2018年10月30日

気温。


(picはわが社の施工事例。本文と直接関係はありません)

上記のK邸ではPSという会社の輻射熱暖房パネルを使っていて

空気を汚さず輻射熱でふんわりふんわり家全体を温めるとても心地よい

とても優秀な暖房方法を用いています。

左奥に見える白いパネルがそうなのです。



さて それを踏まえて

我が家のこの時期のお悩みといえば

「いつ ストーブを発動させるか」ということ。

どこのおうちもいつストーブまたはコタツ問題は発生すると思うのですが

我が家 薪ストーブなのでよりいつにするかを毎朝毎晩悩む。

なんせ つけはじめたら最後

冬が明けるまで薪を運び 焚き付けを心配し灰の片づけをし・・・・。

旦那さんの熱い希望で入れた薪ストーブ。

火を起こしてしまえば素敵な薪ストーブ。

暖かさも確実な薪ストーブ。

・・・・私のめんどくさい心
        &
  これくらいの気温でストーブを入れてしまうことへの謎の敗北感に

寒さが上回った時点で今年も点火されることでしょう。

そして 薪ストーブを入れると2階の寝室はホカホカ(を通り越して暑いくらい)

になるので、我が家のお布団&パジャマ事情は 今が一番厚着です。


※我が家も補助的にPS暖房をつけています。それがなけりゃもうとっくに点火されていることでしょう
  

Posted by (有)丸山建築 at 13:33Comments(0)建築

2017年11月02日

今回は70日ぶりで(´ε`;)

寒いです。

寒いです。

朝晩寒いのに 昼は気持ちいいイイ天気です。

今回は ブログのページを開けたら70日ぶりです!と出ました。前回の約半分。

・・・・・ということは 次は35日ぶりくらいになるのか?私?


さて、工事中の美容院を覗いてきました。





お客様にくつろいで頂きながら ゆったり気分になれる美容院を。
オーナーお一人でされるので 本当にリラックスした空間になりそうです。


そこを一生懸命掃除する専務のオシリ♡
  

Posted by (有)丸山建築 at 16:08Comments(0)建築

2017年08月24日

136日ぶりだそうです。

今 ブログを開けたらブログの管理画面に

「136日ぶりのログインありがとうございます!」 って出てきました。

わぉ(・o・)!

この調子でいくと 私 年に3回ほどしかブログ書かないことになっちゃいますねface07

そりゃ 社長からも言われて当然な気が・・・ごめんなさい。



さて、びっくり反省は済んだのでご報告を。

我が社のHP 少し前に心機一転いたしました!

http://maruyama-arc.com/

みてみてくださったら嬉しいですヽ(*´∀`)ノ



  

Posted by (有)丸山建築 at 16:38Comments(0)建築

2016年10月17日

ピザはお好きです。

週末がピカピカに晴れて気持ちよくて幸せでしたが

月曜日からまた雨~weather06

今年 雨多くないですか?

そんな雨の中 前回ブログでご紹介したピザ屋さんの検査が一つ終わりました♡

建物っていろいろ検査があるんですemotion06

お店屋さん(特に飲食)は多いんです。

ともあれ万歳!

ピッツェリアセリコ オープンに向けてラストスパートかかってます。

オーナーさんはピザ窯の火入れをしました。

早く食べたいfood01_1





  

Posted by (有)丸山建築 at 15:11Comments(0)建築

2016年10月03日

ピザはお好きですか?

秋の長雨とはいうものの えらく長くないですか?

今年の雨・・・・。

そして 「ナガサメ」と打っても 「長雨」と出て来なかったのですが

ながさめって読みますよね?




今日は 現場のご報告。

冬頭町に もうすぐ新しいピザ屋さんができます♡

「ピッツェリアセリコ」というお店なのですがここの現場をご紹介。




三角屋根がかわいいお店です♪

早くピザが食べたいなぁface05

  

Posted by (有)丸山建築 at 17:14Comments(0)建築