2009年11月20日
どんどん進行中~
こんにちは。最近挨拶に「寒いねぇ」が登場しない日がありません
もうすでに、掛け布団の枚数がMAXのわたしは真冬の布団環境をどうすればいいのか悩むところです。

さて、そんなわたしの悩みとは全く関係なくM邸の方は着々と工事が進んでおります。
壁・床などが見えてくるのでだんだん部屋らしくなっていきます。

こちらは床の写真です。
「浮造」の床といって、無垢の床材にブラッシングをして年輪を浮だたせています。
足触りがよく、つるつるの床より木のぬくもりが伝わりやすいように思います。
さてさて、どなたか真冬の布団の過ごし方で名案をお持ちの方、ご一報をお待ちしています。

もうすでに、掛け布団の枚数がMAXのわたしは真冬の布団環境をどうすればいいのか悩むところです。
さて、そんなわたしの悩みとは全く関係なくM邸の方は着々と工事が進んでおります。
壁・床などが見えてくるのでだんだん部屋らしくなっていきます。
こちらは床の写真です。
「浮造」の床といって、無垢の床材にブラッシングをして年輪を浮だたせています。
足触りがよく、つるつるの床より木のぬくもりが伝わりやすいように思います。
さてさて、どなたか真冬の布団の過ごし方で名案をお持ちの方、ご一報をお待ちしています。
Posted by (有)丸山建築 at 15:07│Comments(0)
│建築