2009年05月27日
千島町の家
こんにちは、ご無沙汰しております。さて今回は現在工事中の住宅を紹介したいと思います。

敷地全景です。分譲された土地は道路と位置指定道路に面した角地です。隣の土地では一足先に工事が進んでいます。

敷地南東側の写真です。すでに木造2階建て住宅の工事が始まっていました。

敷地南西側の写真です。こちらも住宅が建っています。敷地としてはひざしの強い南から西の方角がふさがれているため不利な条件となっていました。幸い敷地側に大きな開口が無かったため、隣地側に大き目の庭をとることを決めました。

敷地北東側には、位置指定道路を挟んで住宅が建っていました。
敷地の条件はその他たくさんありました。敷地を見たときに「どんな家が建てれるか」「こっちに開口を設けたら気持ちがいいだろうな」など頭の中で考えます。一番わくわくする瞬間です。クライアントの家に対する条件と敷地の条件、予算も踏まえて計画が始まります。いよいよ設計のスタートです。
次回も引き続き 「千島町の家」でお送りしたいと思います。
ありがとうございました。
有限会社 丸山建築 TEL 0577-34-6570
敷地全景です。分譲された土地は道路と位置指定道路に面した角地です。隣の土地では一足先に工事が進んでいます。
敷地南東側の写真です。すでに木造2階建て住宅の工事が始まっていました。
敷地南西側の写真です。こちらも住宅が建っています。敷地としてはひざしの強い南から西の方角がふさがれているため不利な条件となっていました。幸い敷地側に大きな開口が無かったため、隣地側に大き目の庭をとることを決めました。
敷地北東側には、位置指定道路を挟んで住宅が建っていました。
敷地の条件はその他たくさんありました。敷地を見たときに「どんな家が建てれるか」「こっちに開口を設けたら気持ちがいいだろうな」など頭の中で考えます。一番わくわくする瞬間です。クライアントの家に対する条件と敷地の条件、予算も踏まえて計画が始まります。いよいよ設計のスタートです。
次回も引き続き 「千島町の家」でお送りしたいと思います。
ありがとうございました。
有限会社 丸山建築 TEL 0577-34-6570
Posted by (有)丸山建築 at 10:34│Comments(0)
│建築